
動画解説
こんにちはノリアキです。
今回はGoogleアドセンスの1次審査を確実に通過する方法2017版について
解説をさせていただきたいと思います。
このGoogleアドセンスはYouTubeやブログで収益化をする上で必ず必要な事作業で
これがアドセンスで稼いでいくための第一歩となります。
しかし、Googleアドセンスを使うためには
Googleの1次.2次審査を通過しなければなりません。
ということで、2017年verということで最新の審査通過方法をまとめてみました。
もしYouTube用にアドセンスを取得したいのであれば簡単に取得できる方法
YouTube専用アドセンスの取得方法をご覧ください。
事前に用意しておくもの
Googleアカウント
自分のアドセンス申請用のGメールアドレスを作成しておきます。
そのアドレスを使ってアドセンス申請をしていきましょう。
Googleアカウントの取得方法は下記をご覧ください。
[kanren postid=”60″]独自ドメインで取得したブログ
独自ドメインを取得したブログを用意しましょう。
私のお勧めはお名前.comで独自とメインを取得して
[kanren postid=”239″]ワードプレスを立ち上げてしまうのがいいと思います。
今後、ブログをやっていく上でWordプレスを独自ドメインは必須ですので
今のうちにこの二つも終わらせ置いたほうが後々の手間も省くことにもつながります。
[kanren postid=”-“]
1次審査通過のポイントは?
最近は審査が厳しくなってきたこともあって適当なブログは
審査が通りにくくなってきました。
適当な日記を書いても全く通らなくなってきています。
ですが、その分これからアドセンスに参入する
ライバルも減ってきているのも事実です。
だからこそ、今がチャンスでもあり稼ぐには絶好の機会なので少し大変ですが、
乗り越えていきましょう。
審査通過のための決まり
・5記事以上書く
・1記事500文字以上
・公序良俗に反する内容はNG
・動画や広告・画像・外部リンクは一切張らない
・運営者情報を記載する(名前・メールアドレス・ブログ URL)
以上のポイントを押さえた記事を書いたら
アドセンス1次審査に申請しましょう。
1次審査に申請してみよう
ますはGoogleアドセンスからお申し込みはこちらをクリックします。
Googleアドセンス審査の申請方法は動画で詳しく解説していますので
そちらを参考にしてみてください。
1次審査の結果は2.3日後に合否のメールが届きます。
1次審査に落ちてしまったら
もし、1次審査に落ちてしまった場合は、
もう一度自身のブログに不備はなかったのか確認してみましょう。
上記のポイントを押さえていいるのに審査に落ちてしまった場合は、
記事数を増やしてみましょう。
5記事で書いていたのなら、8記事に変えてみる。
500文字で書いていたのなら1000文字に変えてみる。
ほとんどの場合は記事数と記事の文字数で解決すると思います。
=========================================記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!
価値のある情報をどんどん提供していきますので
今後もよろしくお願いします。
LINE友達追加してくれた方限定で
パソコン音痴のサラリーマンだった僕が
たった7ヶ月で月収1,200万円を達成できた
具体的なノウハウ、知識をお伝えしています。
【こちらがLINE限定の内容の一部になります】
・完全無料の月利50%を超えるFX自動売買システムモニター権利
・テキストスクロールを脱却する資産型YouTubeノウハウ
・2020年対応の審査基準突破ジャンルの公開
・読者限定初心者の為の最短実績構築メンバー募集
・YouTube新基準や最新情報をリアルタイムで公開
・誰がやっても絶対に1万円稼げる原価0の物販ノウハウ
・知識0から月収100万、月収1000万を達成する知識とマインドを伝授
・ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
これらの内容はLineの内容のほんの一部であり表では公開できないような
有料級の内容をLine限定で配信していますのでぜひ登録をしてみてください。
更にメルマガ読者限定で「On The Movie」という動画90本以上をまとめた
僕が初心者の時に最短でYouTubeで0から稼ぎだした内容を
包み隠さずお伝えしていますので秘匿性のある価値の高い内容です。
LINE登録はこちらからお願いします!